モダンな民藝品はアートだ。アートは暮らしを豊かにする。 前 次 マグカップ専門店 About Us 全国の窯元を巡り、現代の生活に合う美しいマグカップをセレクトしたショップです。手仕事や火加減により釉薬の表情含め1点1点異なっています。偶然の産物として愛着を持って頂ければ幸いです。 モダン民藝 Modern Mingei 無名の職人による手仕事に用の美を見出した民衆的工芸運動(民藝)から約100年・・今も職人が土と火と、自然と手仕事により美しい器が日本では作られています。 生活の質 Quality of Life 陶芸の元を辿ると、野焼きで作られた縄文土器から始まりました。それは人類の最も古いテクノロジー及び、芸術形式の1つです。都市での暮らしの中にどこか手仕事を感じる器を取り入れるコトが生活の質/Quality of Life向上に繋がります。 Pick Up窯元さん・作家さん ■本日のおすすめ商品 福島県 会津本郷焼 樹ノ音工房 ¥2,500 (税込) 福岡県 小石原焼 翁明窯元 ¥2,980 (税込) 福岡県 小石原焼 翁明窯元 ¥2,580 (税込) 福岡県 小石原焼 やままる窯 ¥2,490 (税込) 長崎県 波佐見焼 西海陶器 ¥1,980 (税込) 熊本県 まもる窯 ¥2,980 (税込) 栃木県 益子焼 牛窯 登り窯 大 ¥2,950 (税込) 栃木県 益子焼 雨宮製陶 ¥1,500 (税込) 大分県 小鹿田焼 坂本義孝窯 ¥2,000 (税込) Load More お知らせ 2022年5月18日 NEW! 父の日ver 無料ギフト包装 2022年2月8日 期間限定 100円OFFクーポン 2021年11月19日 期間限定 無料ギフト包装 2021年10月5日 熊本県ふもと窯入荷しました 技法で選ぶ TOBI KANNA飛び鉋 SHINOGI鎬 MENTORI面取り NAGASHIGAKE流し掛け 容量で選ぶ 〜100ml 101〜150ml 151〜200ml 201〜250ml 251〜300ml 301〜350ml 351〜400ml 401ml〜 色で選ぶ Black Gray White Beige Brown Dark Brown Orange Yellow Green Light Blue Blue Purple Pink Red Gold <産地・窯元から選ぶ>福島県 会津本郷焼 (75) 樹ノ音工房 (52) 流紋窯 (14) 工房爽 (9) 栃木県 益子焼 (102) 大高正希 (2) 雨宮製陶 (13) 牛窯 (39) 成井窯 (8) 川尻製陶所 (19) 大岩製陶 (1) JAZZ工房 (14) 茨城県 笠間焼 (25) 武内雅之 (8) 佐川義乱 (0) セレンのあ (14) 岐阜県 美濃焼 (20) 藤山窯 (10) 祐山窯 (1) 滋賀県 信楽焼 (2) 古谷製陶所 (1) 山本雅則 (0) 大原拓也 (1) 京都府 清水焼 (7) 平安玉凰陶苑 (7) 兵庫県 丹波焼 (2) 陶芳窯 (2) 昇陽窯 (0) 壺市 (0) ヤマキ窯 (0) 岡山県 備前焼 (6) 陶吉 (1) 森大雅 (5) 島根県 布志名焼 (2) 湯町窯 (2) 島根県 袖師焼 (1) 袖師窯 (1) 島取県 (1) 中井窯 (1) 福岡県 小石原焼 (128) 翁明窯元 (73) 森山宝山窯 (1) 秀山窯 (0) やままる窯 (13) 上鶴窯 (27) カネハ窯 (14) 大分県 小鹿田焼 (32) 坂本義孝窯 (14) 小袋窯 (11) 黒木史人窯 (5) 柳瀬元寿窯 (2) 長崎県 波佐見焼 (41) 藍染窯 (25) クラフト龍 (4) 白山陶器 (5) 熊本県 小代焼 (43) ふもと窯 (24) まもる窯 (19) 鹿児島県 薩摩焼 (1) 眞窯 (1) 沖縄県 やちむん (26) nagaremo (0) 吉陶房 (1) Rururu陶房 (2) 大城工房 (0) 石倉製陶所 (2) 常秀工房 (2) やちむん工房mug (8) 横田屋窯 (8) 北窯 (3) 陶芸作家 (3) 江口香澄 (1) 野村拓矢 (2) Uncategorized (0) From Instagram @mug_addict_ 26 May 2022 19 May 2022 18 May 2022 17 May 2022 Load More 特定商取引に基づく表記 利用規約 お問い合わせ プライバシーポリシー